BIOSアップデートについて



◇-?BIOSアップデートについて-初心者M-03/28-13:47(96)-No.336952
 ┗?!Re:BIOSアップデートについて...-カイト-03/28-13:56(96)-No.336953
  ┗?!!Re:BIOSアップデートについて...-TTE-03/28-15:44(94)-No.336973
   ┗?!!【多分解決】Re:BIOSアップデー...-初心者M-03/28-21:42(88)-No.337081

▲このページのトップに戻る
336952BIOSアップデートについて初心者M 2006/03/28-13:47

メーカー名:東芝
OS名:Windows98 SecondEdition
パソコン名:DynaBook PX-200
--
BIOSアップデートするにあたり現在のBIOSをバックアップする方法があれば教えてください。

▲このページのトップに戻る
336953Re:BIOSアップデートについてカイト 2006/03/28-13:56

記事番号336952へのコメント
初心者Mさんは No.336952「BIOSアップデートについて」で書きました。

基本的には有りません。
メーカーサイトに行けば今のバージョンも新しいのも有ると思いますが。
ただ、いくらバックアップしても、BIOSのアップデートに失敗すると
PCは二度と起動出来なくなりますので、バックアップの意味がありません。
こおなると、メーカー修理しか直す道は有りません。
新しいBIOSにして、それが不安定だから元に戻したいのなら
メーカーサイトで元のバージョンを落としてくれば良いだけです。

BIOSのアップデートには危険が伴います。
特別必要がないなら、しない方が無難です。

▲このページのトップに戻る
336973Re:BIOSアップデートについてTTE 2006/03/28-15:44

記事番号336953へのコメント
カイトさんは No.336953「Re:BIOSアップデートについて」で書きました。

BIOSのアップデートを推奨しないわけではありませんが、東芝のサイトには
winMe用とwin2000用として表記があるだけで、細かい修正内容の記載が
無い点が気になります。

メーカー製PCの場合は一度BIOSのバージョンアップをすると、古いバージョン
に戻せないものもありますので気をつけてください。
対応するBIOSフラッシュユーティリティを探せ出せれば不可能ではありませんが
さらにハードルが高くなりますのでお勧めはしません。
(汎用ユーティリティであればバックアップ機能のあるものもありますが、対応
が不完全な場合BIOS自体を破壊してしまう恐れもあるので危険です)

ドライバーのインストールはバージョン等を変更して試してみましたか?
インストールする順番によっては不具合が発生する場合がありますので
気をつけてください。

DirectXのバージョンは確認しましたか?
(リリースノートを見た限りではキャプチャドライバーがらみでDirectX 8.1 or higher
との指定があるようですが、未検証のようでしたら試してみてください。)
ATIサイトの表示より抜粋↓
Windows ME, Windows 98, or Windows 98 SE
DirectX 8.1 or higher
Supports
ALL-IN-WONDER PRO
RAGE PRO / LT PRO
RAGE XL
wme-j5-30-1-b02.exe
version 4.13.2655
Windows Display Driver for ATI RAGE PRO / RAGE XL

インストール順の一例
OSインストール>マザーボードドライバー>"注"グラフィックドライバー

win98SEの場合だとDirectXのバージョンが古いため先にDirectXのバージョン
を上げてからグラフィックドライバーをインストールしたほうが良いかもしれません。

他機種ではありますがATI RAGE Mobility や RAGE LT PRO 搭載のノートPCに
win98SE(製品版)をインストールしたときには、同様の手法でグラフィックドライバー
がらみの不具合が解消された覚えがあります。

以上、ご参考まで。




▲このページのトップに戻る
337081Re:BIOSアップデートについて初心者M 2006/03/28-21:42

記事番号336973へのコメント
詳細な情報、有り難うございます。
パソコンの不安定を解消する意味でBIOSアップデイトは有効なのかなと思いましたが、かなりリスクが高いのでやめました。

いろいろ調べたのですがディスプレイ、サウンドドライバをインストールしたときに自動実行に登録していたため、たぶん、原因はシステムリソース不足かと思われます。
駐在しているソフトを停止してみました。
まだはっきりした原因はわかりませんが、現在様子見の状態です。
また問題が発生したら宜しくお願い致します。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー