リカバリ領域



 ◇-?リカバリ領域-あさあさ-08/09-11:44(247)-No.481704
   ┗?!Re:リカバリ領域...-ZONE-08/09-18:50(240)-No.481714
     ┣?!!Re:リカバリ領域...-あさあさ-08/09-19:08(240)-No.481715
     ┃ ┗?!!!Re:リカバリ領域...-たけし-08/09-22:11(237)-No.481724
     ┗?!!Re:リカバリ領域...-あさあさ-08/10-08:28(227)-No.481733
       ┗?!!!Re:リカバリ領域...-あさあさ-08/10-08:30(227)-No.481735
         ┗?!!!!Re:リカバリ領域...-ZONE-08/10-16:39(218)-No.481747
           ┗?!!!!!Re:リカバリ領域...-あさあさ-08/11-20:29(191)-No.481820
             ┗?!!!!!!Re:リカバリ領域...-ZONE-08/11-22:28(189)-No.481832

▲このページのトップに戻る
481704リカバリ領域あさあさ 2009/08/09-11:44

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:e10/375ls
--
HDD が故障してしまい、起動しなくなったので、リカバリディスクを元にHDDを
元にリカバリしようとしたのですが、リカバリディスクを作っていなかったのです。
別のPCからHDDを接続して、ファイナルデータからHDDリカバリ領域のデータを救出
しましたが、それを新しいHDDにどのようにコピーすれば動くかが分かりません。
また、救出したリカバリデータから別のPCでリカバリディスクを作成する事は
可能でしょうか?

▲このページのトップに戻る
481714Re:リカバリ領域ZONE 2009/08/09-18:50

記事番号481704へのコメント
あさあささんは No.481704「リカバリ領域」で書きました。

簡単なのは、東芝PC工房でリカバリディスクを購入することです。
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm

救出したリカバリ領域のファイルからリカバリディスクが作成できるかどうかは
格納されていたファイルを見てみないと判りません。
コマンドプロンプトを起動し、救出ファイルのフォルダに移動して
dir /A:- /O:N /S >C:\dir.txt
を実行後、「C:\dir.txt」をメモ帳で開いて内容をこちらに貼ってください。
内容次第でリカバリディスクが自力作成できるかも知れません。
念のため確認ですが、リカバリ領域の全てのファイルが救出できたんですよね?

尚、HDリカバリの起動プロセスははMBRにあるそうですので、HDD交換時は
通常の方法でHDリカバリ機能を復活させることは不可能なようです。
元のHDDが生きていれば不可能ではないようです。
・参考
http://dynabook.style-pro.jp/room65/index.html

▲このページのトップに戻る
481715Re:リカバリ領域あさあさ 2009/08/09-19:08

記事番号481714へのコメント
ZONEさんは No.481714「Re:リカバリ領域」で書きました。

ご回答ありがとうございます。

>を実行後、「C:\dir.txt」をメモ帳で開いて内容をこちらに貼ってください。
>内容次第でリカバリディスクが自力作成できるかも知れません。
あすになりますが、貼り付けます。

>念のため確認ですが、リカバリ領域の全てのファイルが救出できたんですよね?
ファイナルデータでファイルの復元を行ったのですが、その際に表示されているデータは
全て復元出来ました。しかしながら、故障したhddの状態ですがUSBの接続ケーブルを
使用して外付けHDDとして接続してもドライブさえ表示できない(マイコンピュータでも
管理ツールの中のコンピュータの管理からも表示出来ない状態です)
ですので、100%表示されているかどうかとなれば疑問が残ります。

>簡単なのは、東芝PC工房でリカバリディスクを購入することです。
>http://dynabook.com/assistpc/pckobo/index_j.htm
最終手段はこれしかないですよね。。。

▲このページのトップに戻る
481724Re:リカバリ領域たけし 2009/08/09-22:11

記事番号481715へのコメント
あさあささんは No.481715「Re:リカバリ領域」で書きました。

HDDを交換してから東芝PC工房でリカバリ領域をふくむ再セットアップをしてもらう。
それから自分でリカバリディスクの作成。

再セットアップは5250円。値上がりしてなければ。往復送料別です!

▲このページのトップに戻る
481733Re:リカバリ領域あさあさ 2009/08/10-08:28

記事番号481714へのコメント
ZONEさんは No.481714「Re:リカバリ領域」で書きました。
>dir /A:- /O:N /S >C:\dir.txt
>を実行後、「C:\dir.txt」をメモ帳で開いて内容をこちらに貼ってください。

ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
ボリューム シリアル番号は 787D-6FAA です

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY のディレクトリ

2009/08/08 17:08 <DIR> .
2009/08/08 17:08 <DIR> ..
2004/09/07 19:17 1,894 AUTOEXEC.BAT
2005/02/21 14:52 51,872 BMP.EXE
2005/03/24 05:30 2,048 BOOTCTG.BIN
2005/03/24 05:30 1,474,560 BOOTIMG.BIN
2005/03/24 15:36 309 BOOTLOG.TXT
1999/05/05 22:22 118,174 COMMAND.COM
2002/02/21 17:36 208 CONFIG.SYS
2009/08/08 18:14 <DIR> DOS
2002/01/31 17:05 607 FILECOPY.BAT
2002/11/29 07:50 685,912 GHOST.EXE
2007/09/09 23:06 1,025 GIInfo.ini
1999/05/05 22:22 224,150 IO.SYS
1998/06/28 17:01 30 MSDOS.SYS
2002/07/17 19:30 11 PARTSET.TXT
2009/08/08 18:14 <DIR> PREDATA
2005/03/22 18:19 391 PREDATA.BAT
2005/03/22 17:20 676,308,446 PREIN001.GHS
2005/03/22 17:24 676,317,257 PREIN002.GHS
2005/03/22 17:27 676,309,103 PREIN003.GHS
2005/03/22 17:30 676,320,988 PREIN004.GHS
2005/03/22 17:35 676,317,566 PREIN005.GHS
2005/03/22 17:37 251,950,944 PREIN006.GHS
2005/03/22 18:10 76 PREINST.CRC
2005/03/22 17:37 676,329,035 PREINST.GHO
2005/02/22 16:27 16,339 RUN.BAT
2004/07/05 12:48 36,278 SPAN.BMP
2009/08/08 18:14 <DIR> TOOLS
2002/02/24 13:47 171 TOSMBR.BIN
2002/01/31 16:47 8,343 TOSMBR.EXE
2005/02/21 14:32 44 VERSION.BAT
27 個のファイル 4,312,475,781 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\DOS のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
1999/05/05 22:22 7,511 CHOICE.COM
1999/05/05 22:22 23,406 FC.EXE
1999/05/05 22:22 7,442 FIND.EXE
1999/05/05 22:22 36,647 HIMEM.SYS
1999/05/05 22:22 25,878 MSCDEX.EXE
1999/05/05 22:22 17,623 RAMDRIVE.SYS
6 個のファイル 118,507 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2009/08/08 18:14 <DIR> CD
2009/08/08 18:14 <DIR> DVD
0 個のファイル 0 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2009/08/08 18:14 <DIR> 1
2009/08/08 18:14 <DIR> 2
2009/08/08 18:14 <DIR> 3
2009/08/08 18:14 <DIR> 4
2009/08/08 18:14 <DIR> 5
2009/08/08 18:14 <DIR> 6
2009/08/08 18:14 <DIR> 7
0 個のファイル 0 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\1 のディレクトリ


▲このページのトップに戻る
481735Re:リカバリ領域あさあさ 2009/08/10-08:30

記事番号481733へのコメント
あさあささんは No.481733「Re:リカバリ領域」で書きました。

続きです
2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\2 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\3 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\4 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\5 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\6 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\CD\7 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\DVD のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2009/08/08 18:14 <DIR> 1
2009/08/08 18:14 <DIR> 2
0 個のファイル 0 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\DVD\1 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\PREDATA\DVD\2 のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
2007/09/09 23:06 391 PREDATA.BAT
1 個のファイル 391 バイト

C:\Documents and Settings\OWNER\デスクトップ\RECOVERY\TOOLS のディレクトリ

2009/08/08 18:14 <DIR> .
2009/08/08 18:14 <DIR> ..
1998/08/26 07:18 28,848 BMPVIEW.EXE
2002/08/30 10:36 7,835 CALC.EXE
1996/01/26 11:29 6,497 CDCHECK.COM
1998/06/16 21:55 236 CDCKBOOT.COM
2001/10/16 22:28 17 CLK.COM
2001/09/21 21:05 34 CMOSDEF.COM
2000/04/11 20:57 7,117 COMPFILE.EXE
2002/06/18 18:24 10,339 DIGIT.EXE
2001/11/30 07:50 270,768 GDISK.EXE
2002/02/22 15:53 636 GETACT.COM
2001/11/16 14:46 188 HARDBOOT.COM
2004/08/10 23:02 9,219 HDDCHK.EXE
2002/06/19 16:41 460 HDDSIZE.COM
2002/05/25 02:07 18,700 KEYIN.EXE
2000/06/14 16:00 1,163 LBA.COM
1997/07/18 15:41 6,876 MBR.COM
1996/04/04 07:05 19,931 MICOPY.EXE
2001/04/17 16:45 80 OFF.COM
2002/09/04 13:53 1,966 PARTCHG.COM
2002/06/05 12:23 6,615 PARTID.EXE
2002/07/12 17:29 36,556 PGCONV.EXE
2004/08/18 11:42 8,513 SCICHK.COM
1999/12/15 20:41 7,841 SCISET.COM
2001/01/25 18:19 7,501 SETBOOT.EXE
2000/12/12 19:57 13,669 TGHOST.EXE
2002/05/14 09:21 15,871 TOSCDROM.SYS
2000/11/30 11:54 7,071 TOSCHK.EXE
1995/09/27 14:25 6,813 VOLCHECK.EXE
28 個のファイル 501,360 バイト

ファイルの総数:
70 個のファイル 4,313,099,167 バイト
44 個のディレクトリ 38,681,272,320 バイトの空き領域

▲このページのトップに戻る
481747Re:リカバリ領域ZONE 2009/08/10-16:39

記事番号481735へのコメント
あさあささんは No.481735「Re:リカバリ領域」で書きました。

リカバリディスクはCD-Rの場合7枚、DVD-Rの場合2枚で作成するようになっていますね。
それぞれのディスクにGhostのイメージファイル以外に格納すべきファイルが完全に
把握できていませんが、リカバリDVD-Rを作成してリカバリできるか試してみますか。

●1枚目のDVD-Rのデータ部に格納するもの&DVD-Rの焼き方
1)「RECOVERY」フォルダの下にある全てのファイルとフォルダ
2)データ部直下の「PREDATA.BAT」を「PREDATA\DVD\1」の下の「PREDATA.BAT」に
 入れ替える
3)「RECOVERY」フォルダの下にある「BOOTIMG.BIN」を起動FDイメージとして
 ブータブルDVDとしてライティングソフトで焼く

●2枚目のDVD-Rのデータ部に格納するもの&DVD-Rの焼き方
1)「RECOVERY」フォルダの下にある全てのファイルとフォルダ
2)データ部直下の「PREDATA.BAT」を「PREDATA\DVD\2」の下の「PREDATA.BAT」に
 入れ替える
3)データDVDとしてライティングソフトで焼く

あとは、1枚目のDVD-Rから起動して実際にリカバリできるか試してください。

いろいろ調べてみるとHDリカバリを起動できるようにするためMBRを書き換える
ツールも入っていますので、工夫次第でHDリカバリ領域の復活もできそうです。
これを行うには、FDDの付いたPC(USB FDDでも可)と2.5インチIDE HDD用外付けケース
Win98(98SE)の起動ディスク(2枚組)またはWinMeの起動ディスクが必要になります。
QosmioPlayer領域の復活は不可能かも知れません。

▲このページのトップに戻る
481820Re:リカバリ領域あさあさ 2009/08/11-20:29

記事番号481747へのコメント
ZONEさんは No.481747「Re:リカバリ領域」で書きました。

>あとは、1枚目のDVD-Rから起動して実際にリカバリできるか試してください。

どうやらデータが壊れている様です。
ディスクは正常に作成出来ましたが、読み込みすら出来ません。
こんな訳の分からない質問に丁寧に教えていただき有難うございました。

▲このページのトップに戻る
481832Re:リカバリ領域ZONE 2009/08/11-22:28

記事番号481820へのコメント
あさあささんは No.481820「Re:リカバリ領域」で書きました。

>ディスクは正常に作成出来ましたが、読み込みすら出来ません。

DVDからブートできないということですね。
http://www.computerartisan.com/otherpc/dynabooksssx190nr/index.html
調べてみたら、↑の記事の方も「BOOTIMG.BIN」を起動FDイメージとして焼いた
CDからブートできなかったと書かれていました。
「工場出荷状態に システム復元/レストア original condition」部参照。
この方はFDブートでHDリカバリ機能を復活できたようです。
USB FDD等の機材をお持ちなら試されると良いでしょう。
お持ちでない場合は、リカバリディスクを購入したほうが良さそうですね。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー